福知山珠算教室

そろばんで身に付く力

そろばんで身に付く力

そろばんで身に付く力

友達登録
はコチラ

0773-23-6266

Copyright Fukuchiyama-Syuzankyoshitsu All Rights Reserved.

当教室のねらい

当教室のねらい

”そろばんしかできない子”
ではなく
”そろばんもできる幅広い子”に・・・・

計算力は当たり前!
そろばんを習うことで身につく集中力、忍耐力、ひらめき力、創造力を武器に、
どんなことでも前向きに取り組める子になってほしい。
子どもの可能性は無限大ですね

当教室のねらい

算数を得意と思える子へ

当然ですが、そろばんをしている子で計算が苦手な子はいません。
ただ、そろばんを指導する立場から「計算こそがそろばんの真髄である。」と一言で片づけてしまってはもったいない気がします。
まわりでそろばんが得意な子を見てみて下さい。
そろばんが得意な子で他のことにも秀でた子、多くないですか?

最後までやり抜く子へ

最初からうまくできる子なんていません。
しかし、苦手なことでもコツコツと時間をかけて積み重ねることによって必ずできるようになることを私たちは知っています。
あきらめず最後まで寄り添うのが福知山珠算教室です。

けじめのつけられる子へ

わたしたちはメリハリを大切にしています。
切り替える力、これは日々の訓練なしでは身につきません。
時間は50分。姿勢を正し、黙々とそろばんをはじく。
それを繰り返すことによって「やるときはやる」という高い集中力を持った習慣が身につきます。

バランス感覚に優れた子へ

そろばんを学習することによって、計算だけではなく偏りのない総合的な力を身につけてほしい。
これは何も勉強に限ったことではありません。
「されどそろばん。」
社会でも活躍できるバランス感覚に優れた幅広い子に育ってもらいたいと考えています。

なぜ、
そろばんなのか

時代に合わないんじゃない? 昭和の習い事のイメージ 計算機などのデジタル時代じゃないの? そろばんは古くありません

そろばんは古くありません。
これからの時代、子供たちに
求められている力が
確実に身につく

新しい習い事です。

実はそろばんには、暗算⼒や計算能⼒が身につくだけではなく、脳⾃体を発達させる効果があるのです。
そろばんは、指先を動かすことによって脳を活性化させ、⼦どもたちの能⼒を向上させる効果があります。
珠算式暗算が右脳の開発に役⽴つことも科学的に証明されています。
そろばんは、左右の脳をバランスよく鍛えることが出来る数少ない習い事なのです。
「脳機能を向上させる習い事」として、各メディアでもよく取り上げられていますね。
子どもの可能性は無限大ですね

そろばんを続けるメリット

右脳

一般的に「計算」「分析」「論理的思考」を司る脳が左脳といわれ現在の日本の教育ではこちらの脳に重点が置かれているようです。
日本では教育を受けることによって左脳優位の「頭が固い」状態になってしまうのも頷けます。
対してそろばんでは同じ「計算」でも「イメージ」「感性」と結びつきの強い「右脳」で処理をしています。
左脳と右脳、バランス良く頭を使えるようになりたいですね。

効率と効果

そろばんがうまくなるには時間がかかります。
しかし、その過程を経験することにこそ意味があります。
時間をかけて習得したものはすぐには忘れません。
そろばんが上達するということは、数字をイメージでとらえるという素晴らしい境地に到達することであり、「そろばん式暗算」の習得はそろばん自体がいらなくなることを意味します。
コンピューターで様々なことができるようになりましたが、この体験ができるのは未だそろばんだけなのです。

アナログ

これからも「デジタルの時代」でしょうか?
いいえ、ちがいます。
確かにボタンひとつで情報を取り出せる便利な時代にはなりました。
しかし、そのことが知性が豊かになることであるかと言うと・・・。
失敗と成功を繰り返すそろばん学習のような「アナログの経験」、そこで培われる豊かな人間性こそがポストデジタル時代に必要なことではないでしょうか。

創造性

これからの時代を生き抜くためには知識を身につける「座学」「暗記力」ではなく「無から有を生み出す力」「ひらめき力」が重要になってきます。
これは左脳系のAIには絶対に真似のできない力です。
これからの時代、知識の上に物事を発展させる力に秀でた右脳系の人材こそが求められます。

保護者・生徒さまの声たくさんの、嬉しいお声をいただいています!

生徒さまの声 Uさま
(小学3年生の母)

自分で課題をこなす子になってくれました!

2021年7月
他の習い事をしていましたが、宿題の多さに親子共々辟易していました。
私はそろばんを習ったことがないためわかりませんが、そろばん教室でしっかりと教えてもらえているため横で見ていなくても自分で課題をこなしています。
生徒さまの声 Iさま
(小学1年生の母)

お兄ちゃんの学力はそろばんのおかげだった

2020年5月
お兄ちゃんはそろばんを早くから習っていたため学校の勉強につまずくことはありませんでした。
しかし、いつまでも指を使って計算する妹の姿を見てびっくり・・・。
お兄ちゃんができていたのはそろばんのおかげだと実感し、妹も慌てて入学させました。
生徒さまの声 Oさま
(中学2年の母)

最初は、泣いていたのに今では3段合格!

2018年7月
あっという間に卒業です!最初は使い方が分からずに泣いたりしていたのに、今では3段の検定にも合格できるようになり親子でやりがいを感じる事ができました。
学業の方でも、すぐに宿題に取り組む力が付き、授業の理解力もよくなった気がします。
このゲーム時代だからこそ手指を使った習い事は、本当にさせて良かったと思っています。
生徒さまの声 Mさま
(19歳の母)

無事、国立大学に入学できた

2015年6月
小学1年生から12年間お世話になりました。
受験の時期にはまわりが塾通いをはじめ、親としては心配しましたが、娘の「そろばんは続ける。」という気持ちを尊重してよかったです。
無事第一志望の国立大学に合格できたのもそろばんで培った高い集中力のおかげだと思います。
まずは、お子様の手で
そろばんをさわって体感♪

体験教室申し込み・
お問い合わせ

0773-23-6266 受付 平日13:00~15:00
19:00~21:00
PAGETOP